緊急! 「保健室の達人」ACCESS 64ビット版発売
前回のブログで、「保健室の達人」はオフィス64ビット版では使用できないと申しました。64ビット版で「保健室の達人」を起動しようとするとこんなメッセージが表示されます。

では、急いで64ビット版の保健室の達人を作ろうということで、「保健室の達人」64ビット版を作成しました。
まだ、細かい所まではチェックしていませんが、全ての機能が使えそうです。32ビット版で作られたものを64ビット版に変換していますので、動きが少し鈍い感じがします。明日には最終チェックが終了しますので、とにかく今仕事ができなくて困ってる学校さんは急いでご連絡ください。

1年間無料バージョンアップ期間が残っている学校さんは、もちろん無料でお送りします(ダウンロード版)。
お電話でお問い合わせ下さいました学校さんには個別に連絡いたしますので、再度購入をご検討ください。
無料期間が終了している場合は、恐れ入りますが有料となります。
バージョンアップ価格(Ver.5.46) ¥9,800 プラス 消費税 (CD版)
よろしくお願いいたします。
私は保育所で働く看護師です。
保健日誌や、健診の記録(園児、職員)、怪我の対応など簡単に入力できるものを探しています。
検索していたらこちらのソフトが使えないかと思い、問い合わせさせて頂きました。
学校ではないのですが、使用は可能ですか?
お問い合わせありがとうございます。
「保健室の達人」は高等学校をメインに対象としていますが、実際には中学校、中高一貫、大学などでご利用いただいております。
保育所でも来室記録などは基本的に問題なくご利用できます。健康診断結果につきましては、一部検診項目が異なる場合があります。
試用版をダウンロードできますので、一度お試しください。
よろしくお願いします。